140字ではつぶやけないこと

普段はTwitterアカウント@eryu_Kで好きなようにつぶやくけれど、それでは語りきれないことをここに投下します。

来年の話をすると……

『鬼が笑う』とか言いますよね。

前記事の続きで、今回もバレットジャーナル(Bullet Journal)ーー略してBuJoの話です。

さてさて。

現在はカクリエA4/3プレミアムクロスで”なんちゃってBuJo”をやってますが、前記事でも書いたように

『来年は本格的にBuJoをやろう』

これがまず目標なのです。

 

まだ8月ですやん……

 

というツッコミはありますが、月日は無情にもあっという間に流れていくものです。

カクリエA4/3でもレイアウト(特にデイリーログ)で散々悩みました。

『自分の使いやすいように』

『自分が楽しく続けられるように』

と考えながら、月々のレイアウトを決めていったのですが、どうもそっちに囚われすぎていたようにも思います。

だから”なんちゃって”から抜け出せなかったのかな、と。

 

そこで、本格的なBuJoをやる前に初心者向けの記事や動画(和気文具さんの動画は特にわかりやすかったですよ)で情報を集めて準備に入ることにしたのです。

 

ひとり手帳会議

これは、自分の頭の中を整理するのに時々やる落書きのようなものです。

(小説のストーリーを考えるのも、この落書きから始めることが多い)

まず、ノート。

カクリエA4/3プレミアムクロスも捨てがたいのですが、同じように糸綴り製本で見開きが平行に開き、なおかつ厚めのノート。

候補に出てきたのはMDノートです。

f:id:eryu_K801:20200818013254j:plain

BuJoやっている人はA5サイズのノートが多いのですが(BuJo公式のロイヒトトゥルムもA5サイズ)

 

PC作業にA5手帳は邪魔。

 

仕事柄、A3サイズの図面を広げながらPCにデータを打ち込んだりするものですから、広げても邪魔にならないサイズがいい(カクリエA4/3を使っていた理由の一つ)。

だからといって、文庫本サイズ(A6) は小さすぎる。

そこで、中間の新書サイズにしたのです。

f:id:eryu_K801:20200818014210j:plain

トラベラーズノートでぴったりサイズのカバーを持っていたので、それを活用。

 

さてさて。

ひとり手帳会議の主な議題は”Bujoのレイアウト”です。

使用する雑記帳は、コレ。

f:id:eryu_K801:20200818014600j:plain

※MDノートをお試しに使ってみたいという方にオススメです。

 

以下は、ひとり手帳会議の内容です。

f:id:eryu_K801:20200818014803j:plain

f:id:eryu_K801:20200818014917j:plain

f:id:eryu_K801:20200818014949j:plain

f:id:eryu_K801:20200818015030j:plain





こんなのをお出かけ自粛中の盆休みに、ウキウキしながら書いておりましたwww

黙ってあれこれ頭の中だけで考えるより、文字として書いてみたほうがより思考が整理できる……BuJoの根っこにあるものですよね。

 

f:id:eryu_K801:20200818015345j:plain

MDノートが書き心地が極上なもんですから、筆が進むこと進むこと。

 

こうして書いていると後で見直したりできるのも、ひとり手帳会議のいいところです。

走り書きなので、文字がわやくちゃですが、あえて晒します←←

 

結局、レイアウトは決まったの??

ひとり手帳会議の結果、考えがなんとなくまとまりました。

仕事の内容によっては、マルチタスクが発生したりするので、バーチカルタイプで時間ごとのタスクを記入していく方式と、見開き1週間分でひたすら箇条書きにする方式と1週間交代で使用してみようと思います。

大事なのは、タスクやメモを箇条書きに簡単に書いていき、それを整理して思考も整理すること。

トラッカーなどのプラスワンそれからかなと考えてます。